top of page

ABOUT ME

氏名: 越野圭美(KOSHINO Yoshimi, Ph.D.) 

学位: 博士(学術)

 

現職: 関西学院大学 国際教育・協力センター 准教授

研究領域: 経済政策、開発経済、途上国経済、大学の初年次教育と多文化コミュニケーション

 

【略歴(専任のみ)】

・2000年 横浜国立大学大学院 国際開発研究科国際開発政策専攻 修了

・2001年 外務省 専門調査員(在シンガポール共和国日本大使館)

・2003年 国際協力銀行 専門調査員(中央アジア:アゼルバイジャン・トルクメニスタン担当)

・2008年 リトアニア共和国外務省 大使秘書(駐日リトアニア共和国大使館)

・2009年 エジプト共和国大使館観光省 公使参事官秘書(駐日エジプト共和国大使館観光局)

・2012年 静岡大学 助教(大学教育センター キャリアデザイン教育・FD部門)

・2014年 帝京平成大学 専任講師(現代ライフ学部人間文化学科グローバルコミュニケーションコース)

・2015年 関西学院大学 准教授(国際教育・協力センター)

【所属学会】

アジア政経学会、多文化関係学会、異文化コミュニケーション学会、横浜国際社会科学学会

【主要業績(著書・論文・教材・セミナー等)】

 

【最終学位論文】

「シンガポールの住宅政策」横浜国立大学国際開発研究科博士論文(2000)

 

【著書】

金澤史男編著『現代の公共事業』日本経済評論社、第9章「シンガポールの住宅政策 ―公共部門の視点から―」を担当(2002)

 

【論文】

・「大学におけるグローバル人材育成 ~途上国における活動の場合」『情報文化論』、VOL.12、情報文化研究会(2016)

・「初年次生向け教養科目としての経済学の講義に関する一考察」『小田原短期大学研究紀要』第46巻、小田原短期大学、pp.37-50、査読有(2016)

・「シンガポールの開発援助政策の展開」『横浜国際社会科学研究』第18巻第6号、横浜国際社会科学学会、pp.129-150、査読有(2014)

・「シンガポールの街づくり」『区画整理』第44巻第9号、社団法人日本土地区画整理協会、担当部分pp.59-64(2001)

(共著者:御手洗潤)

・「シンガポールの住宅政策 ―HDB住宅の展開過程―」『横浜国際開発研究』第4巻第2号、横浜国立大学国際開発学会、pp.153-176、査読有(1999)

・「Rethinking the Role of Authoritarian Regime in Economic Development: A Perspective from Singapore」『横浜国際開発研究』第3巻第2号、横浜国立大学国際開発学会、pp.198-222、査読有(1998)

・「シンガポールにおける華人銀行」『経済学研究論集』第3号、明治大学大学院政治経済学研究科、pp.153-172、査読有(1995)

【教材】

『働くことに関する法律の基礎知識』(静岡大学新入生セミナー使用DVD教材)静岡大学・大学教育センター(2013)

 

【学会・研究会関連】

・「4つのモスクから見た広州の多国籍・多民族的ムスリム社会」第50回情報文化研究会・コメンテーター(2015)

・「多文化社会とメディア」」第50回情報文化研究会・コメンテーター(2015)

・「大学におけるグローバル人材育成の現場から」第50回情報文化研究会・特別講演(2015)

・「海外ボランティアを受け入れるNGO/NPOの動機とイノベーション」『多文化関係学』多文化関係学会・第11巻査読(2014)

・「NGOの連携活動における媒介者の働き ~バングラデシュ文化における事例から~」『多文化関係学』多文化関係学会・第10巻査読(2013)

・Japanese Educational System, Singapore Management University/特別講演(2003)

・「シンガポールの住宅政策」、明治大学政経学会にて口頭発表(2000)

・「シンガポール経済発展における政府の役割」、明治大学大学院・明治大学政経学会にて口頭発表(1998)

bottom of page